EVENT & NEWS & BLOGイベント・お知らせ・
ブログ

日常生活に自然を取り入れる~アウトドアリビングのメリットとデメリットとは?~

自然を身近に感じながら、快適な生活空間を楽しめると近年注目を集めているのが「アウトドアリビング」です。

リビングと屋外との間にウッドデッキやテラスを設けることで、外の開放的な空気を感じられる生活空間を実現できるものですが、同時に注文住宅に取り入れるにあたっては知っておきたいデメリットもあります。

今回はアウトドアリビングのメリットとデメリットを3つずつご紹介します。

1.アウトドアリビングのメリット

1)自然との一体感を味わえる

アウトドアリビングは、庭やテラスを有効活用できる点が魅力です。

日常の中に自然を取り込めるため、季節の移ろいや心地よい風を感じながら、リラックスできる生活空間を実現できます。

2)イベントスペースとして活用できる

広々とした空間を確保できるアウトドアリビングは、家族や友人とのアクティビティやイベントに最適です。

屋外とつながっていて換気の心配をする必要がないため、週末に親しい人を呼んでバーベキューをするといった活用方法もあります。

3)趣味を楽しむ空間を作れる

屋外とつながっている特徴を生かして、ガーデニングや家庭菜園、DIYといった趣味を楽しむ空間としても使えます。

またお子さんのいらっしゃる家庭では、ビニールプールを置いて夏休みの思い出づくりをしてもいいでしょう。

2.アウトドアリビングのデメリット

1)メンテナンスに手間がかかる

アウトドアリビングは屋外とつながっている分、チリやホコリなどが溜まりやすい傾向にあります。

快適でおしゃれな空間を保つためには、こまめな清掃や定期的なメンテナンスが必要です。

2)天候の影響を受けやすい

屋外とつながっているアウトドアリビングは、季節によっては雨や風、強い日差しにさらされます。

理想とする家具や設備を設置できなかったり、設置する場所が限られてしまったりすることも少なくありません。

3)建築コストがかかる

アウトドアリビングを設置するためには、設計や施工のために追加費用がかかることがほとんどです。

他にも取り入れたいデザインや間取りがある場合、予算オーバーにならないように注意しなければなりません。

秀光ビルドでアウトドアリビングのある明るい暮らしを手に入れよう

秀光ビルドでは、アウトドアリビングに関する豊富なノウハウと経験を持ち、お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案しています。

店頭またはWEBにてご利用いただける無料相談会で、専門家のアドバイスを受けながら理想のアウトドアリビングを実現しましょう。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

イベント・お知らせ一覧に戻る