規格住宅はコスパがいい?メリットとデメリットを解説のアイキャッチ画像

規格住宅はコスパがいい?メリットとデメリットを解説

こんにちは、秀光ビルドです!

マイホームの購入を検討している方の中には

「規格住宅」という言葉を目にしたことがある方も

多いのではないでしょうか。

規格住宅とは、ハウスメーカーが用意した間取りをもとにして

好みやライフスタイルに合った設備・仕様を選んで

設計する住宅を指します。

全てをオーダーメイドで設計する注文住宅と比較して

早く・安く家が建つということもあり

規格住宅で建てるマイホームに注目が集まっています。

そこで今回は、規格住宅でマイホームを建てる

メリットとデメリットを解説します。

メリット1「建築費用を抑えられる」

規格住宅で一戸建を建てるメリットは

なんといっても建築費用の安さ。

規格住宅には「標準仕様」というものがあり

基礎・工法・使用する断熱材や内装など

生活に最低限必要な構造や設備の内容が

あらかじめ決められています。

ハウスメーカーは、屋根や壁に使用する建築資材の他

水廻り・キッチンといった設備を一括で仕入れることで

一軒あたりの建築費用を抑えることを可能にしているのです。

メリット2「完成後のイメージがしやすい」

完全オーダーメイドの注文住宅の場合、

イメージしている家と完成後の家のギャップをなくすために、

スケッチやCGを使用して打ち合わせを重ねます。

しかし、それでもイメージとかけ離れた家が完成してしまった、

というトラブルは少なくありません。

一方規格住宅の場合は、

設計士が生活動線・収納量などを考慮して

あらかじめ仕様や間取りなどをプランニングしています。

そのため、完成後の住宅のイメージがしやすく、

失敗しにくいという魅力があります。

デメリット1「選べる間取りが限られる」

規格住宅を検討する際に特に頭を悩ませるのは

間取りの選択肢が限定されてしまうこと。

ハウスメーカーが用意している規格住宅の標準仕様は

特に購入されることの多いファミリー層に合ったものが多いのが特徴。

そのため、お子様が多かったり、

二世帯住宅を希望したりする場合は、

理想に近い間取りの規格住宅はあまり多くないでしょう。

デメリット2「オプションを追加すると建築費用が上がる」

規格住宅には「標準仕様」がある、

ということは既に解説した通りですが

標準仕様からさらに理想の家に近づけるためには

オプションを追加する必要があります。

例えば、システムキッチンを最新のものに交換したり、

耐震性を高めるために制震ダンパーを追加したり、

といったものが該当します。

しかしながら、理想を追い求めるあまり

あれもこれもとオプションを追加してしまうと、

注文住宅で家を作る場合よりも、

高い費用が掛かってしまうこともあるのです。

できるだけ建築費用を抑えて家を建てたいけど

間取りや設備へのこだわりも捨てたくない。

そんな悩みを少しでも解消するためには

多くの住宅プランを提案しているハウスメーカーを選ぶことが大切です。

秀光ビルドでは、100種類もの住宅プランをご用意。

お子様がいらっしゃるご家庭にぴったりの2階建3LDK、

ご家族のプライバシーもしっかり確保できる4LDKの他、

近年人気が高まりつつある平屋のプランもございます。

ご来店、またはオンラインで実施している無料相談では

お客様のライフプランやご予算に合わせた住宅プランを、

ご提案させていただきます。

《ご予約はこちらをクリック》

コスパよくマイホームを建てたい!と考え始めたら

秀光ビルドにお話をお聞かせください!