家事動線を意識した家づくりのポイント3選のアイキャッチ画像

家事動線を意識した家づくりのポイント3選

こんにちは、秀光ビルドです!

これから新しく家を建てようとお考えの方の中には

「家事動線」という言葉を耳にしたことがあるかもしれません。

今やすっかり定着した家事動線ですが、

日々の家事負担をかなり軽減できるため

優先順位の高い要望としてお話いただくことが増えています。

今回は、これから家づくりを計画する前に知っておきたい

家事動線を意識した家づくりのポイント3選をご紹介いたします。

チェックポイントその1
「水廻りをまとめた配置で家事がスムーズに」

キッチンから洗面脱衣室、バスルーム、トイレなどの

水廻りをまとめて配置することで、

ムダな動きを省くことができ家事の時短に繋がります。

洗濯機をまわしている間に料理したり

料理の合間にお風呂掃除をしたりと、

水廻りをまとめてしまえば家事を同時進行で行えます。

また、配管設備がまとめられるというメリットもあります。

チェックポイントその2
「洗濯物を行うスペースを考えておく」

洗濯物をどこに干すのか、間取りを考える段階から

事前に決めておくことをおすすめします。

例えば、日当たりのいい2階のバルコニーに干すとなると、

階段から登ってすぐにバルコニーへ行けるのが理想的です。

水の含んだ洗濯物を2階に運ぶのは

女性にはかなりの重労働ですし、

お子様が部活動などを始めると

1日2回洗濯することも多々あります。

この場合は階段付近に洗濯機、バルコニーを設けるといいでしょう。

また、洗濯物を洗って片付けるところまで一貫して行える

多目的室「ユーティリティスペース」を設ければ、

アイロンやミシンなど洗濯以外の家事もゆったり行えます。

チェックポイントその3
「適材適所に収納を配置する」

・シューズクローク

外出から帰ってきたら、シューズクローゼットに

コートや帽子などをかけるようにすれば

花粉や埃、ウイルスをリビングに持ち込まずに収納でき安心です。

・パントリー

玄関から最短ルートでパントリーがあれば

食材や日用品をそのまま収納できるため、

重い荷物やかさばる荷物がある時もスムーズです。

・ファミリークローゼット

洗濯物をする場所にファミリークローゼットを設ければ

各部屋に畳んだお洋服をわざわざ持って行かなくとも

1箇所で完結するため、家事効率が高まります。

このように、日々の動線を見直すことで

どこに収納を設ければいいのかがわかります。

いかがでしたでしょうか。

家事動線を意識した家づくりで一番重要なのは

「効率の良さ」と「生活の快適さ」です。

快適な暮らしができる動線を見つけるためには

生活を今一度見直して見るといいでしょう。